【馬鹿試合】リバプール、2点先制もボーンマスに3-4劇的逆転負け(関連まとめ)

http://ift.tt/2g0KbVM
AFCボーンマウス 4-3 リヴァプール
0-1 サディオ・マネ(前半20分)
0-2 ディヴォック・オリジ(前半23分)
1-2 カラム・ウィルソン(後半11分)
1-3 エムレ・ジャン(後半19分)
2-3 ライアン・フレイザー(後半31分)
3-3 スティーヴ・クック(後半34分)
4-3 ネイサン・アケ(後半48分)
16/12/5 00:28
[12.4 プレミアリーグ第14節 ボーンマス4-3リバプール]
プレミアリーグは4日、第14節を行った。リバプールは敵地でボーンマスと対戦し、3-4で敗れた。
29日のEFL杯では若手を多く起用し、準決勝進出を決めたリバプール。前節サンダーランド戦からメンバーを2人変更し、MFルーカス・レイバとFWディボック・オリジが先発で起用された。試合は立ち上がりからリバプールが主導権を握り、前半10分にはMFジョーダン・ヘンダーソンのロングパスを右サイドで受けたDFナサニエル・クラインがグラウンダーの絶妙なクロスを供給。これはオリギが押し込むことができなかったが、同20分に先制点を挙げる。
リバプールは、左サイドのハーフェーライン付近からMFエムレ・カンが裏にロングパスを送る。これに反応したFWサディオ・マネがDFナタン・アケの前に体を入ってボールを受け、飛び出したGKアルトゥール・ボルツの右を抜き、先制のゴールネットを揺らした。さらに同23分、自陣でマネがボールを奪い、ヘンダーソンが素早く前線にスルーパス。オリジがPA外まで飛び出したGKボルツをかわして、PA右脇の角度のないところから右足で左サイドネットに突き刺し、リードを広げた。
しかし、リバプールが再びリードを2点差とする。後半19分、マネが右サイドから中央に折り返し、ペナルティーアーク手前からカンが右足一閃。カーブを描いた強烈なダイレクトシュートがゴール右に突き刺さり、3-1とした。同24分には、サネを下げて11月の代表戦で負傷したMFアダム・ララナがピッチに入った。
だが、ボーンマスが必死に食らいつく。後半31分、自陣深くからカウンターを仕掛け、PA右から折り返したボールをFWベニク・アフォベが後方に落とし、フレイザーが右足で流し込み、2-3。さらに同33分、MFジャック・ウィルシャーのパスを右サイドで受けたフレイザーが中央に折り返すと、MFルイス・クックが巧みなボールコントロールで反転し、右足ボレー。これをゴール左隅に決め、3-3と同点とした。
2点差を追いつかれたリバプールは後半アディショナルタイム1分、右CKの流れからオリジがPA中央で胸トラップから反転ボレーも枠を捉えきれず。直後にララナもシュートを放ったが決めきれなかった。すると、終了間際のアディショナルタイム3分、クックのシュートをGKロリス・カリウスが弾くと、こぼれ球をアケに押し込まれ、タイムアップ。3-4でリバプールが、8月20日の第2節バーンリー戦以来、12試合ぶりの敗戦を喫した。
